人為的でないこの遠山桜の広大なエリアはほかに類例がないような気がしてなりません。世阿弥の謡曲『櫻川』にうたわれた「筑波山あの面この面の花盛り」が600年を経て現出したことに興奮しています。

水戸桜川日本花の会代表幹事 稲葉寿郎


一連の遠山桜は世界遺産級です。ヒマラヤで生を受け何億年もかけて Go East!安住の地が筑波山周辺地域だったということです。世界の人が羨ましがります。

(公財)日本花の会特任研究員 和田博幸



筑波山塊(筑波地域)

筑波山塊(吾国愛宕地域)

鶏足山塊

多賀山地

遠山桜(とおやまのさくら)

日本最古の花見の記録は『常陸国風土記』(721年)の筑波山の花見です。

万葉の頃より愛でられてきた春の錦繍をご紹介します。

監修・水戸桜川日本花の会(水戸桜川千本桜プロジェクト)

写真・常磐百景PROJECT


禁止事項

※当サイト掲載文章及び写真の無断転載、コピーを禁止します。

※使用の際にはサイト管理者(常磐百景PROJECT)に連絡をお願いします。

※当サイトにおいて提供する情報の全体又はそれを構成する個々の文章、資料、画像、音声等には著作権があります。許可なく複写、複製、転載、頒布等の二次利用を禁止します。また、許可を得ての転載の際に、内容を変更、加筆修正等を行うことも同様に禁止いたします。